2018年11月04日

三国峠から山中湖

中井パーキングエリア
天気とは関係なく、今月は今日しかRTに乗れそうにもない。
横浜市内は雨は止んでいたが、東名高速を走っていると雨になった。中井パーキングエリアで。
R413が台風24号の影響で、未だ通行止め区間があるため、こちらから行く。

R246 - 県道147
大井松田インターチェンジからR246を走り、県道147に入るインターチェンジでオオボケして、戻る方向に入ってしまった。

山梨県道730
県道730の三国峠付近で雲に突入したりしながらも、無事に走り、美しい紅葉。

山中湖
世界遺産登録で、碑まで作っているとは。

山梨県道729
このような天気では、当然、富士山は見えない。

足柄サービスエリア
もっと走る気はなくなり、御殿場に出てから、足柄サービスエリアで休憩。

走行距離170km、平均速度46.2km/h、平均燃費21.7km/l。

東名高速道路 - ≪大井松田≫ - R255 - R246 - 県道147 - 県道730 - 県道729 - R413 - 県道729 - R138 - ≪御殿場≫ - 東名高速道路

posted by Tak at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年10月06日

神戸から

さんふらわあ ごーるど
今回は往きほどトラックでいっぱいではなかった。バイクはもう1台増えて、計4台。

桂川パーキングエリア
予報では曇りだったが、船内から出ると雨。そのまま阪神高速から名神高速に入ったが、後ろの妻からクレームが入り、桂川パーキングエリアでレインウェアを着る。僕はそれほど濡れていなかったが、後ろは違うらしい。
この後渋滞があるらしいので、京滋バイパスを通るつもりだったが、分岐点手前で事故があり、さらにその先も渋滞していたので、やめた。ここに寄れたし、名神高速の渋滞はそれほどでもなかったので、良し。

草津パーキングエリア
草津パーキングエリアで名神高速と新名神高速の渋滞状況を確認。今日の風では伊勢湾岸道は避けたいので、渋滞もないことだし、名神高速を行く。

養老サービスエリア
養老サービスエリアで休憩。雨は弱くなっていたが、また強くなった。

岡崎サービスエリア
岡崎サービスエリアで休憩と軽い昼食。この辺りから、特に風を感ずるようになった。雨は降ったり止んだりに。僕はレインウェアを脱いだ。

静岡サービスエリア
静岡サービスエリアのバイク置き場の後ろにはなぜかミスト。風があるため、ここまでずっと80km/hで走ってきたためか、異様に燃費が良く、ギリギリ持ちそうな感じもしたが、念のため給油する。

足柄サービスエリア
最後に足柄サービスエリアで休憩。風は弱くなったが、この付近が今日一番雨が強かった。
再び風が強くなったのは、高速を降りてから。

何はともあれ、無事に帰ることができた。
阿蘇まで行けたとは言え、こんなに天候に翻弄されるのは懲り懲りだ。

走行距離520km、平均速度70.6km/h、平均燃費26.3km/l。

[神戸港(六甲アイランド)] - ? - R43 - ≪魚崎≫ - 阪神高速 - 名神高速道路 - 東名高速道路 - 新東名高速道路 - 東名高速道路

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年10月05日

阿蘇 3日目

ホテルグリーンピア南阿蘇
ホテルグリーンピア南阿蘇から。雨が降ったりやんだりしていたが、一瞬虹が見えた。
台風25号は明日、九州に最接近するらしい。

ホテルグリーンピア南阿蘇
10時のチェックアウト後もiPhoneでWebを確認していたら、今日の運航が発表された。覚悟して大分へ移動する。
バイクは建物の屋根下に入れていい、と言われていたのだが、濡れた場所に巨体を入れるのが大変そうだったので、外に置いたまま。

道の駅 波野
R325とR57を結んでいた阿蘇大橋が崩落したため、迂回路の県道299と298でR57に出た。これらですら、仮設で復旧中の区間が多い。R57に出るにはもう一つ、R265があるが、風雨を考えて避けた。
カルデラを抜け、道の駅 波野。雨は降るものの、幸いにしてここまで風はあまり強くなかった。

道の駅 きよかわ
一昨日と逆方向に帰っても面白くないので、R502へ行き、道の駅 きよかわで休憩。色々な店があった。
出ようとしたら雨が強くなり、弱まるのを待った。夏の夕立のような雨だ。

道の駅 みえ
R326沿いの道の駅 みえに入ると、風雨が強くなった。悩んだが、待っても駄目と判断して、出発。すると、大分市内に入ると、雨が止んだ。

スターバックス大分下郡店
大分市街のスターバックスで休憩と時間つぶし。日が射すことも。

大分港
大分港で船に入るのを待つ。この時、バイクは3台。珍しく、乗用車が先で、バイクは後だった。再び降り出した雨の中、待たされることに。

さんふらわあ ごーるど
さんふらわあ船内では、このような催しも。初めての経験だが、週末の便で 開催されているようだ。
船自体は出航後、波で揺れが強くなり、すぐに風呂が中止された。しかし、寝ている間は気にならなかったし、予告されていた遅れも出なかった。

走行距離130km、平均速度42.6km/h、平均燃費22.2km/l。

? - 県道39 - R325 - 県道299 - 県道298 - R57 - R502 - R326 - ? - R57 - R10 - 県道56 - 県道685 - R197 - ? - 県道22 - ? - [大分港]

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年10月04日

阿蘇 2日目

親和苑
親和苑の朝食も美味しい上に、白米が美しい。

阿蘇中部広域農道
阿蘇中部広域農道を走るつもりだったが、R212からの交差点は通行止め。幸いにして迂回路があり、入れた。一直線。
朝まで雨が降っていたが、今はやんでいる。

道の駅 大津
今日は1日雨の予報なので、時間つぶしルート。ローカル放送局らしき取材が入っていた道の駅 大津で。
ここに来るまでは、熊本地震で通行できなくなっているR57の迂回路の一つ、県道23と339で来たが、多くの車が外輪山をくねくねと超えるのは大変なもの。
また、県道149で横切った不通のJR阿蘇高原線の踏切は線路が埋められていた。

道の駅 旭志
さらに道の駅 旭志へ。

玄氣堂 大津店
道の駅 大津に入る時に見かけた、玄氣堂で軽い昼食。玄米パンの店で、クボタの販売会社の関連会社。

白川水源駐車場
雨が降っている場合は高森湧水トンネル公園に行くつもりだったが、一向に降る気配がないので、当初計画の白川水源へ。誰もいない駐車場。
ここに来るまで、R57のもう一つの迂回路、長陽大橋ルートを通ったが、いきなり熊本地震で激しく崩れた風景になり、圧倒された。
いきなりであったこと、橋上は停車禁止のため、写真は無し。

白川水源
毎分60tが信じられないほど、穏やかに湧き出していた。

南阿蘇白川水源駅
駐車場から近い南阿蘇白川水源駅。この後、1日3往復の列車の一本が来たが、人影は少なかった。地震の影響で部分運行のため当然ではあるが、大変だ。
駅構内のカフェは休みだった。

道の駅 あそ望の郷くぎの
最後に道の駅 あそ望の郷くぎのに寄る。

道の駅 あそ望の郷くぎの
阿蘇中央火口丘が美しい。
この後、宿に移動する間に雨が降り出した。

ホテルグリーンピア南阿蘇
今夜の宿、ホテルグリーンピア南阿蘇の体育館。体育館には用はないが、この横にコインランドリーがあるので。
明日のフェリーの運航見通しが明日10時にならないとわからないのが、不安。一晩中、雨が降っていた。

走行距離80km、平均速度39.8km/h、平均燃費20.8km/l。

? - R212 - ? - 阿蘇中部広域農道 - 県道149 - R57 - 県道23 - 県道339 - R57 - R325 - 県道329 - R325 - R57 - ? - R325 - ? - ? - 県道39 - ?

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年10月03日

阿蘇 1日目

さんふらわあ ごーるど
大分港入港前。

さんふらわあ ごーるど
アナウンスに従い車両甲板に降りたが、トラックいっぱいで移動不可能。人は通れても、2つのサイドケースを持っていては無理。

さんふらわあ ごーるど
トラックが出てから、RTを出す。

道の駅 あさじ
道の駅 あさじで休憩。立派な栗を買った。

道の駅 あさじ
裏の石造アーチ橋は破壊せずに、保存のために移設したそうだ。

道の駅 すごう
次の休憩は道の駅 すごう。

道の駅 すごう
周辺はキャベツ畑。

阿蘇神社
阿蘇に何度も来ているのにも関わらず、阿蘇神社は初めて。

阿蘇神社
一昨年の熊本地震から復旧中。

日本一のポスト
何が日本一なのだろう? 阿蘇神社の近くで。

olmo coppia
olmo coppiaで昼食。

olmo coppia
食事が美味しいのはもちろん、蔵を改造した建物も素晴らしい。

草千里
草千里に着いたら、料金支払いから止めるまでの間に、鳥の落下物が。

草千里
RSの時にもほぼ同じ角度で撮影していた。

草千里
噴煙が多い感じがする。

草千里
草千里の鼻の上に行ってみた。

阿蘇山上西
阿蘇山上西に行くと、雰囲気が変。

阿蘇山上西
火山ガス規制により、登山道に入れなくなっていた。

西巖殿寺奥之院
西巖殿寺奥之院は地震と噴火で、この有様になったそうだ。
この後、登山道の規制は解除されたが、火口には近づけないそうなので、行かなかった。

道の駅 阿蘇
道の駅 阿蘇のバイクスペースは、出口が狭い。

親和苑
今夜の宿、親和苑に到着。この後、屋根下に停めさせてくれた。

親和苑
温泉はもちろん、食事も素晴らしかった。特に気に入った肥後赤牛ローストビーフ。

走行距離140km、平均速度42.3km/h、平均燃費22.2km/l。

[大分港] - ? - R10 - R210 - R10 - 迂回路 - R10 - 東九州道 - R57 - ? - [阿蘇神社] - ? - R57 - 県道111 - 県道298 - 県道111 - 県道298 - R57 - R212 - ?

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年10月02日

神戸へ

数ヶ月前から5年ぶりの九州ツーリング、正しくは阿蘇・熊本市内ツーリングを計画していた。しかし、台風24号と25号に翻弄され、出発日を2日遅らせただけでなく、期間を1日短くし、熊本市内は諦めた。

足柄サービスエリア
夜明け前に自宅を出て、集中工事中の東名高速を抜け、足柄サービスエリアで休憩。
バイクに戻ると、ちょうど富士に朝日が当たっていた。

駿河湾沼津サービスエリア
足柄サービスエリアを出た加速時のギヤチェンジで変な音がしたため、駿河湾沼津サービスエリアで確認。何もわからないので、そのまま行く。

浜松サービスエリア
一見営業していないのではないかと思うくらい地味な外観の浜松サービスエリアで朝食。静岡県内の長期停電による物流の影響を受けている店もあった。

湾岸長島パーキングエリア
伊勢湾岸道に入り、いつもと変えて、湾岸長島パーキングエリアで休憩。

湾岸長島パーキングエリア
ここには展望台があったので、行ってみたが、それほど良い眺めでもない。

土山サービスエリア
土山サービスエリアのセルフスタンドで給油。

吹田サービスエリア
今日はとても順調で早すぎるため、吹田サービスエリアには昼食を含めて2時間以上いた。

神戸港(六甲アイランド)
神戸港には、さんふらわあ出港3時間以上前に到着。静かに待つ。
バイクの札は、ミラーにでもかけろ、とのことだが、RTには無理なので、アンテナに。

神戸港(六甲アイランド)
乗船前に西の雲が鮮やかな赤になった。
今日のバイクは僕ら1台だけだった。

走行距離480km、平均速度82.1km/h、平均燃費23.2km/l。

東名高速道路 - 新東名高速道路 - 伊勢湾岸自動車道 - 東名阪自動車道 - 新名神高速道路 - 名神高速道路 - 阪神高速 - ≪魚崎≫ - R43 - ? - [神戸港(六甲アイランド)]

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年09月30日

ツーリングを延期

今日早朝から西に向けてツーリングに出る予定であったが、ありえない天候のため、延期。
その代わり、予定を少し早めてV40 D4を車検に出してきた。代車は2010年新車登録S40。残念ながら、タバコ臭い。

posted by Tak at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年09月01日

タイヤとオイル交換

Motorrad Shonan
Motorrad Shonanでタイヤとオイルを交換。
タイヤは選択肢があまりなく、継続してMichelin Pilot Road 4 GT。Road 5には重量車仕様がない。
今回は、8月から始まったばかりの「BMW Motorradタイヤパンク補償」が付いていた。装着日を含む6ヶ月間の間にパンクがあると、前後それぞれ1回ずつ交換できる。少し安心できるけれども、パンクしない方がいいに決まっている。

横浜青葉インターチェンジ
雨が落ちるが、R246を東に走り、横浜青葉インターチェンジから入る。

海老名サービスエリア
海老名サービスエリアでちょっと休憩。混雑していた。

厚木南インターチェンジ
厚木南インターチェンジで降りる。
複雑な両インターチェンジと海老名ジャンクションで、タイヤを満遍なく使えたのではないかと思う。

Pilot Road 4Pilot Road 4
交換前と交換後。角度は微妙に違うが、交換前は角が落ちているように見える。
変化がよくわかったのは、インターチェンジのカーブではなく、街の交差点。

posted by Tak at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年08月16日

丸岩、地蔵峠

上里サービスエリア
以前は毎年一回は走っていたルートだが、今回は2年半ぶり。
奥会津の炭酸水はNEXCO東日本のエリアではどこでも売っているのだろうか。上里サービスエリアで。

丸岩
関越道を渋川伊香保で降り、県道35とR145を走り、丸岩の前で。

第二十三番 千手観音
地蔵峠は雲が怪しかったので、一気に抜けてしまい、第二十三番 千手観音。

横堰
千手観音を無理やり入れて。

横堰
この辺りは横堰(よこせぎ)と言うらしい。

南牧村
南牧村でR141から外れてみる。天気が良ければいつもの石碑の前で八ヶ岳を撮影するが、今日は雨が落ちる。遠くに青空。

この後の中央道で久しぶりに高速の渋滞に入った。

走行距離470km、平均速度58.7km/h、平均燃費25.0km/l。

圏央道 - 関越自動車道 - ≪渋川伊香保≫ - R17 - 県道35 - R145 - R144 - 県道94 - R18 - R141 - 八ヶ岳まきばライン - R141 - 県道27 - ≪韮崎≫ - 中央自動車道 - 圏央道

posted by Tak at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年07月29日

台風通過後に走る

燃焼室クレンザー
この時期の高速走行後の一般道でのアイドリング不調を改善させるため、燃焼室クレンザーを入れる。
これの説明には、注入後15から30分はエンジンに最大負荷をかけると効果的、低負荷/高回転での使用は避けろ、とある。いきなり体重を増やすことは難しいので、1速下で走ってみたが、どうなのだろう?

谷村パーキングエリア
台風通過後で、いろいろなところで雨が降っていることはわかっていたので、走って入れば濡れないRTを活かすルートにした。
谷村パーキングエリアで休憩。ここも路面は濡れているし、この後に少し降られた。

富士インターチェンジ
距離を稼ぐために変な方向へ。富士インターチェンジ。
台風が来たりしなければ、もっとまともなルートで距離を走ったのだけど。

鮎沢パーキングエリア
雨を抜け、鮎沢パーキングエリアで休憩。

目標の300kmには届かなかったが、たまたまなのか、燃焼室クレンザーの効果なのか、新湘南バイパスを降りた後にアイドリング不調にはならなかった。
もう少し様子を見よう。

走行距離290km、平均速度72.0km/h、平均燃費23.2km/l。

圏央道 - 中央自動車道 - 東富士五湖道路 - R138 - ? - 県道401 - ≪御殿場≫ - 東名高速道路 - ≪富士≫ - R139 - ≪新富士≫ - 新東名高速道路 - 東名高速道路 - 圏央道 - 新湘南バイパス - R1

posted by Tak at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年07月15日

燃焼室クレンザー

Motorrad Shonan
暑いようで意外と暑さは気にならず、Motorrad Shonanへ。

冷川料金所
前回の走行時、高速から降りた後のアイドリング不調が発生。まさにこの暑い時期に僕のRTで発生する現象だが、識者のアドバイスにより、久しぶりに燃焼室クレンザーを購入。今日は燃料を満タンにしたのみで、投入は次回走行前。

posted by Tak at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年06月30日

Izu Skyline Parkway (伊豆スカイライン)

R135
いつものR135 八貫山下で。海が青い。

冷川料金所
冷川から伊豆スカイラインへ。

玄岳駐車場
玄岳駐車場からも海が美しい。

玄岳駐車場
残念ながら、富士の方向には雲が多く、たまにちょっと見えるだけ。

玄岳駐車場
いつのまにかできていた展望台からの眺め。

熱海峠インターチェンジ
今さら熱海峠で気づいたが、伊豆スカイラインの英語名はIzu Skyline Parkwayだった。

アネスト岩田スカイラウンジ
大観山では富士はおろか、スカイラウンジすら見えにくい有様。既に売店も閉まっていたため、おとなしく下ることにする。

藤沢インターチェンジ手前が工事で一車線になっているためか、新湘南バイパスは藤沢インターチェンジが3kmの渋滞とのこと。久しぶりに鉄砲道から帰った。

走行距離210km、平均速度35.1km/h、平均燃費20.0km/l。

R1 - 新湘南バイパス - R134 - 西湘バイパス - ≪小田原≫ - R1 - R135 - 県道50 - R135 - 県道12 - ≪冷川≫ - 伊豆スカイライン - ≪熱海峠≫ - 県道20 - R1 - 県道75 - アネスト岩田ターンパイク箱根 - 西湘バイパス - R134 - 鉄砲道 - 県道30 - R1

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年06月02日

富士

山梨県道729
午後から走り出し、富士へ。不思議な運転の車が多かったが、とりあえず山中湖へ到着。

山梨県道729
雲が多く、富士はこの程度しか見えない。

大室山西展望台
山梨県道71の大室山西展望台からも西日が強く、ぼんやりした風景。

静岡県道71 人穴
人穴でやっと富士がくっきり。夕方はコントラストが強すぎて、写真は駄目だけど。

日本の全4メーカーが250ccスポーツバイクを出して若者が増えたためか、手を振るライダーが多かった。オジサンは嬉しい。

走行距離260km、平均速度47.5km/h、平均燃費22.2km/l。

R246 - R412 - 県道60 - 県道64 - R413 - 県道729 - R138 - R139 - 県道71 - 県道72 - R139 - ≪新富士≫ - 新東名高速道路 - 東名高速道路

posted by Tak at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年05月02日

駿河湾(3/3)

日本平ホテル
日本平ホテルから日の出。残念ながら、雲が多かった。

日本平ホテル
雲海まではいかないが、低い雲がかかる。

日本平ホテル
庭をぶらぶら。

日本平ホテル
不思議なコイノボリ。

足柄サービスエリア
R1をしばらく走ってから、東名高速へ。足柄サービスエリアで休憩。
一般道に降りた後、今年初めての気温が高い時に高速降りた後のアイドリング不安定が発生。走行中にニュートラルでエンジンが止まり、そのままセルモーターでエンジンをかけることに。

終わってから気づいたが、今回のルートは駿河湾を周遊していた。

走行距離150km、平均速度50.3km/h、平均燃費22.2km/l。

[日本平ホテル] - ? - 清水日本平パークウェイ - 県道407 - R149 - R1- ? - 新幹線駅前通り - 県道174 - 富士見大通り - 県道353 - ≪富士≫ - 東名高速道路

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年05月01日

駿河湾(2/3)

あるじ栖
あるじ栖の外見。僕らは最後にチェックアウトした客だったようだ。

小土肥海水浴場
前の小土肥海水浴場の海水は美しい。

小土肥海水浴場
砂浜にゴミのペットボトルキャップがたくさん流れ着いていると思ったら、2つのキャップをテープで留めている。実験だろうか。

土肥港
土肥港へ。たまたま僕が一番で、すぐ後にこの3台、さらにその後ろにも数台バイクが来たが、乗れることになったのはこの4台のみ。偶然のタイミング差だった。

土肥港
以前から駿河湾フェリーに乗りたいと思っていた。

県道223
この航路は、県道223 (ふじさん)だそうだ。

アルモカフェ
清水市街では、昨日に続いてサイクルショップ併設のアルモカフェで昼食。

東海大学海洋科学博物館
最初は三保の松原に行くつもりだったが、東海大学海洋科学博物館を発見。こんな素晴らしい水族館があるとは。

東海大学海洋科学博物館
水槽の上側、つまり普通は見えない側。

東海大学自然史博物館
となりの東海大学自然史博物館も見る。

東海大学海洋科学博物館
駐車場入口のおばちゃんに確認して、こんな場所に置かせてもらった。

日本平
日本平で道がわからなくなり、確認。

日本平ホテル
今夜の宿、日本平ホテルからの眺め。

日本平ホテル
バイクはこのように置かせてくれる。

日本平ホテル
夜景。

走行距離20km、平均速度29.7km/h、平均燃費15.6km/l。

県道17 - ? - R136 - [土肥港] - 駿河湾フェリー - [清水港] - ? - R149 - R150 - 県道199 - ? - 県道199 - R150 - 県道198 - 清水日本平パークウェイ - ? - [日本平ホテル]

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年04月30日

駿河湾(1/3)

西湘パーキングエリア
本当に久しぶりのフル装備。

大観山
大観山では、スズキの2ストローク バイクの集会だったようだ。

大観山
少し風があるが、素晴らしい眺め。

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南のサイクリスト向けらしいSpoke Cafeで昼食。

道の駅 くるら戸田
久しぶりに県道18を走ったが、こんなに急坂だったとは。坂を下った道の駅 くるら戸田で。

道の駅 くるら戸田
深海魚つるし雛、なかなかいい。

道の駅 くるら戸田
日本の多くの場所で捕れることは知っていたが、こちらでもメヒカリを食べるとは。こちらでは「トロぼっち」だそうだ。食べないわけにはいかない。

御浜岬
御浜岬にも寄ってみる。海岸をぶらぶら。

御浜岬
アピセではなく、セピア。

あるじ栖
今夜の宿、あるじ栖からの夕日。

走行距離140km、平均速度38.5km/h、平均燃費19.6km/l。

R1 - 新湘南バイパス - R134 - 西湘バイパス - アネスト岩田 ターンパイク箱根 - 県道75 - R1 - 伊豆縦貫自動車道 - ? - 県道138 - ? - R136 - 県道18 - ? - 県道18 - 県道17

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年04月16日

充電 + 洗車

R1200RT
いい季節になったが、しばらくRTには乗れないので、充電しておく。

V40 D4
花粉と黄砂だろうか、ひどい汚れ方のV40。

V40 D4
洗車しても、すぐ汚れる。

posted by Tak at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年03月18日

車検から引き取り

Motorrad Shonan
RTをMotorrad Shonanで車検から引き取り。
リヤブレーキディスクとパッド、ブレーキフルード、プラグが主なメンテナンス。

R1200RT
ナンバーに貼られるステッカーのデザインが変わった。

海老名サービスエリア
少し遠回りして下りの海老名サービスエリア。混雑していて昼食は断念。
高速をただ走っているだけでも楽しくてワクワクし、やっぱり僕はバイクに乗るのが好きなんだ。

posted by Tak at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年03月03日

車検に出す

Motorrad Shonan
RTをMotorrad Shonanに車検に出す。
なんとこの1年で1,600km強しか走っていない。昨年四国にRTに行けなかったのが効いたが、今年はもっと走りたい。
今日もライディング日和だったが。
受け取りは2週間後の予定。

posted by Tak at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT

2018年02月17日

リヤ ブレーキディスク

R1200RT
先日ディーラーに指摘されたリヤ ブレーキディスクの磨耗。
見ただけではわからないが、指で触ると明確な段差がある。

R1200RT
フロントはそこまではわからない。
バイクだとフロントの方が先に磨耗しそうなものだが、RTの前後連動ブレーキのためだろうか?

posted by Tak at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT