みなとみらい地区で夕食をとった後、
タイムラプスで撮ってみた。容量大きめですみません。
みなとみらい地区で夕食をとった後、
タイムラプスで撮ってみた。容量大きめですみません。
自宅で朝に2杯コーヒーを飲んだ後、
poro珈琲での昼食で3杯目。
天王町まやめでコーヒー豆の焙煎待ちで4杯目。
銀座に出て、カフェ・ド・ランブルで5杯目。
さらにドトールで6杯目。
新年会の後、ルノアールで7杯目。
とどめは自宅で。入れ方は失敗したけど、まあいいや。
黄葉を見るために日本大通りに行ったら、
神奈川県庁を一般公開していて、屋上に出れた。
屋根の装飾はこんなふうになっていたのか。
キングとクイーン。ジャックは反対側なので写らない。
手前は雑草ではなくて、何かの取り組みらしい。
エレベーターの針がレトロなのはともかく、裏側の装飾がすごい。
入り口の明かりだけでなく、天井まで。
山下公園まで行ってターンし、汽車道を少し歩き、
最近できた結婚式場前から。この方向からの眺めは新鮮。
野毛で飲み食いして、
桜木町駅に戻ると、すっかり夜景。10km以上歩いた。
ヨコハマトリエンナーレ2014へ。当然ながら、3年ぶり。
会場の横浜美術館前にはWim DELVOYE作品。
Michael LANDY作品。
木村浩 作品。これはわかりやすいかも。
作品ではなくて、美術館の天井。
松井智惠 作品。ゆるさがいい。
福岡道雄 作品。壁の黒く見える板は、同じメッセージで埋められている。
和田昌宏 作品。これはごく一部。
もうひとつの会場の新港ピアの天井。横方向の白い筒はなんだろう?
Elias HANSEN作品。怪しい博士の実験室か?
外に出ると夕暮れ。
Azumio Argusで記録した見学ルート。会場内は記録していないのに、9.1kmも歩いている。
大きさを恐れていたiPhone 6は、意外にもiPhone 5sで使っていたバンパーと同じくらいだった。
でも実は僕にしっくりくる大きさは、iPhone 4Sまで。
山下公園前の通りのイチョウの黄葉がきれいと聞いて、来てみた。
きれいだったが、まだ葉が緑の木もあり、一週間くらい後でも良さそう。
最大の問題は、西側に高いビルがあり、午後は日が陰ってしまうこと。
写真は県民ホール前から。
日本大通りもなかなか良い。
これが今日最もきれいだったと思う木。
初めてさいたま新都心に来た。
さいたまスーパーアリーナは知っていたが、
駅の東側も開発されているとは知らなかった。
今日はイルクオーレで、スパークリングワインから始め、
おいしく楽しくランチ。写真は、薩摩地鶏もも肉の香草パン粉焼き マスタード風味。
8月29日に亡くなった、10年以上お世話になっているFlatの創業者にして会長 柳澤氏のお別れの会(社葬)に参列した。
さすがにBMWバイク メニカックの第一人者であっただけあって、業界の人が多数。
その方々の思い出話もまさにメカニックとしてのこと。
祭壇の左右には、氏がカスタムされたBMWバイクが2台。
個人的には、店の外から食い入るように見ていた若い人に、中に入って見るように優しく声をかけていた姿が印象に残っている。
別冊MOTOR CYCLIST 1月号に、外からガラスに張り付いて見ていた、との氏のインタビューがあり、ご自身も同じ経験をしていたのだな。
もうしばらく僕らのバイクを見ていただきたかった。
R. I. P.
今朝、手前のiPhone 5sが届いた。
これでiPhone 4Sが玉突きで余ることになるけど、どう使うか?
6月に購入したヘルメット、SHOEI QWESTとそれまで使っていたZ-5のサイズを比較してみる。
後ろをそろえて並べたが、明らかにQWESTの方が長い。口の前の余裕があるわけだ。
Z-5のMサイズ(手前)とLサイズは帽体は同じサイズのようだ。
QWESTのLサイズ(手前)とMサイズでは、明らかにLサイズの方が大きい。
上の写真と同じ順に並べなかったのは失敗。
Z-5とQWESTを正面から。デザインはZ-5の方がシンブルで良かったが、QWESTのブレスガードが鼻に当たらない余裕は良い。
ヘルットをSHOEI QWESTに買い替えた。
今まで使っていたのは同じSHOEIのZ-5。したがって、順当に買い替えるならばZ-6だが、他のモデルと比較して機構が古い感じがしたのでやめ。SHOEIの最新ツーリング用ならば、GT-Airだろうが、サンバイザーはいらない。
そのため、最もリーズナブルな価格なQWESTになった。今までのシンブルなデザインのZ-5に見慣れた目からすると、口元のベンチレーションがウルトラマンみたいだ。SHOEIのロゴ付近にコストダウンを感ずる。また、シールドの取り付け機構がますます複雑になった感じがする。
反省しなくてはならないのは、5年もZ-5を使ってしまったこと。
葉山でバスを降りると、Alfa Romeo MITOが目立っていた。詳しくはこちら。
まずは、古民家でありながら中華の和樂へ。以前から気になっていた店。
トマトとエビの汁ビーフン、だったかな? もう一品とっていたが、どちらもおいしいだけでなく、量も多く、満腹。
本来の今日の目的は、今年も葉山芸術祭に参加している友人の見学。写真が作品だから、ここに載せるのはこれだけ。
絵はがきとガラス器を購入。
もう一件、佐藤正治写真展「たいせつなもの」。
僕としては、アメリカの風景と植物の写真が良かった。
森山神社のENWA/円環。こういう展示は好きだ。
一色海岸へ出る途中にあったVOLVO P1800。
昨年はカバーされて見えなかったはずだが、今年は哀れな姿が。
逗子海岸へ行くと、砂の芸術作品が。
帰りのJRは、逗子駅でわざわざ4両増結したのにも関わらず、大船行き。
2010年11月に購入した1TBのTime Capsuleが一杯になり、バックアップが数ヶ月分しか入らなくなってしまったので、2TBに交換する。
(OS X付属のバックアップソフト、Time Machineは最大1年間のバックアップを保管する。)
HDDは、NASに最適との説明を受けてWestern Digital Redにした。
Time Capsuleの分解は多数の人がblog等に書いているが、今回はiFixitの記事を参考にした。
最大の難関は、裏のクッションをはぐこと。
iFixitの記事にはドライヤーで暖めながらとあるが、効果があったかどうかは不明。
写真のドライバーは撮影のために入れただけで、実際は指でじわじわはいでいった。
まあまあきれいにはげたかな。ここまでで15分ほど。
HDD交換後。スポンジ下は温度センサー。ケース形状のため、すっきりくっつけられなかった。
40分弱で完了。
HDD交換は成功したが、元のバックアップデータを引き継ぐのは失敗した。
どこかでコピーすれば引き継げるような記述を見て、やってみたのだが、Time Machineからは壊れていると警告されてしまい、諦めた。
(Amazon.co.jpアソシエイト)