2006年12月17日

家付きのガレージを建てる - 8

土地の造成が始まって一ヶ月ほど。

10月10月、まだ林と草原...

12月初め今月初め、木の伐採中。

今日今日、伐採は終わったようで、林の向こうの家が全部見える。

posted by Tak at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年12月09日

家付きのガレージを建てる - 7

キッチンやバス等を選ぶため、トステムとNationalのショールーム巡り。
前者は安い物に必要なものを追加、後者は中くらいの物からいらないものを省略で希望してみた。
さて、見積もり結果はどうだろう。

posted by Tak at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年11月26日

家付きのガレージを建てる - 6

工務店との打ち合わせ2回目。
と言っても、こちらのイメージを伝えるためにムックの記事等を示すのが目的。
知人でもあり、土地がこの工務店の紹介でもあり、話は伝わりやすいのだ。

posted by Tak at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年11月19日

家付きのガレージを建てる - 5

方針変更。
建築家にお願いするのをやめて、施工を依頼する予定だった知人の工務店に設計からお願いすることにした。
僕らには完成までの期間が長かったため。僕らが甘かったのであり、建築家にはよくやっていただいた。
また、ここで加速できると、土地の決済時に家の設計・契約も終わっている可能性があり、ローンを効率的にできるかもしれない。

今日は、工務店との1回目の打ち合わせ。キッチンやバス等のカタログをたくさんもらってしまった。選ぶのが大変そうだ。
家のデザインは、建築家にデザインにしていただいたラフプランを、許可をもらった上で使う予定。

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年11月12日

家付きのガレージを建てる - 4

建築家と打ち合わせ。基本計画の3回目。
基本的なレイアウトは決定。予算的に厳しいのは変わらず。
入居は1年前後先の見込み。

posted by Tak at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年10月27日

家付きのガレージを建てる - 3

建築家と、打ち合わせ。
細かなレイアウトを議論。次回でおおよそは決定の予定だが、予算を考えるといくつか割り切る点がありそう。

posted by Tak at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年10月09日

家付きのガレージを建てる - 2

建築家と、土地契約後初めての相談。
契約前から相談していたため、今回で3度目。大きなレイアウトは決まったかな?

posted by Tak at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | garage

2006年09月25日

家付きのガレージを建てる - 1

R1200RTを受け取る前の2月くらいから、ガレージを欲しいと思って土地を探してきた。
なかなか条件にあう物件が無く、今日やっと契約できた。
自分はバイクや車をいじる趣味は無いから広さは最低限とは言え、土地が狭いので、ガレージが占める割合がとても大きくなる。
次は上物の設計だ。土地はまだ林だし、入居は1年後か?

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | garage