天井の高い我が家に、
力強い味方―脚立が到着し、
明かりを増設したり、角度を調整したりできるようになった。
これでも一番高い窓には手が届かないかも...
2008年01月12日
家付きのガレージを建てる - 48
2007年12月24日
2007年12月21日
家付きのガレージを建てる - 46
初めてガレージにV40を入れた。
余裕のスペースでうれしい。
今日は午後から家の引き渡しだが、
午前から電話等の工事があったため、
既にシャッターのリモコンを持っているガレージから闖入した。
2007年12月16日
2007年12月08日
家付きのガレージを建てる - 44
ガレージはほぼできている。
今日は、ここのライティングレールに取り付けるスポットライトを探したり。
夜は天王町、ア ラ ブッフ シュンで今週のスペシャルカレー「クワイと粗挽きポークのメンチカツカレー」。
甘口とあるが、辛みが隠されていて良し。
2007年12月03日
家付きのガレージを建てる - 43
2007年11月23日
家付きのガレージを建てる - 42
室内はそれらしくなってきた。外壁もほとんどできている。
完成の目処がついたので、引越の見積もりを取った。
ワイドコンバージョンレンズを買ったので、広く写せる。
レンズがとても大きいことをのぞけば、すばらしい。
ガレージはちょうどよい作業場になっている。
夜は韓韓麺 本牧店で石焼きビビンパ。
2007年11月17日
家付きのガレージを建てる - 41
現場に行き、壁紙や塗料の色を選んだり。
室内は壁板が張られ、家らしくなってきた。
アピタ長津田店へ。
となりのスーパービバホームで家関係を見るつもりだったが、
購入したのはパンとT-falのフライパン...
2007年11月10日
家付きのガレージを建てる - 40
今週できた階段は、ゆったりした幅と傾斜でうれしい。
入居は12月半ばかな?
この週末は、雨続きのようでバイクに乗れない...
2007年11月04日
家付きのガレージを建てる - 39
ランドマークタワーのトステム ショールームでバルコニーの外壁を選ぶ。
本当は木にしたかったのだが、防火のためにかなわず。
その後、古奈屋でカレーうどん。
続いて、都筑区のハウスクエア横浜へ行く。
照明のコイズミのショールームに来た。
残念ながら、外のモデルハウス含めてしょぼい。
これは地下駐車場の写真だが、ランドマークタワーと区別つかないね...
2007年11月03日
家付きのガレージを建てる - 38
コメダ珈琲店でコーヒーとジャーマンの昼食後、現場へ。
外壁はガルバリウム。半分ほど張られていた。
バルコニーの外壁はケチケチすることにしたので、明日選択。
2007年10月27日
家付きのガレージを建てる - 37
台風接近の中、現場に行き、撤収間際の工務店社長から状況を聞く。
洗濯機への水栓には、TOTOのピタットくんなるものが付けられていた。
ガス栓のように、ホースが抜けたらすぐに停まるそうだ。
2007年10月21日
家付きのガレージを建てる - 36
ガレージにシャッターがついた。
工務店からリモコンを預かり、潜入。
オーバースライダーは最初から諦めたので普通のシャッターだが、開け閉めは意外に静か。
手前の箱の山は、外装のガルバリウム。
2007年10月15日
家付きのガレージを建てる - 35
現場で電気関係の打ち合わせ。
明かり、スイッチ、コンセントの位置を相談しながらひとつずつ決めて行くと、3時間近くかかった。
写真はガレージ入口上部。今週、シャッターが付くとのこと。
室内にはユニットバスが設置されていたが、さすがガレージの付属物、狭い...
2007年10月13日
家付きのガレージを建てる - 34
現場の見学。
今日は工務店が都合で作業していないため、1階をのぞいただけ。
写真はガレージの窓。北側の高い位置にある。
最初は西側にもつけるつもりだったが、西日が入って塗装に良く無いそうなのでやめた。
2007年10月06日
家付きのガレージを建てる - 33
現場で工務店と打ち合わせ。
サッシが入っている。
写真はハイサイドライト。
狙い通り明るいが、真夏はどうなるかな?
2007年09月29日
家付きのガレージを建てる - 32
ひとつだけ、船舶窓を取り付けた。
Webで見ただけで選んだので、実物のゴツさにびっくり。
でも、なかなかよろしい。
2007年09月23日
家付きのガレージを建てる - 31
現場で工務店と打ち合わせ。
窓の細かな位置を(直感的に)決める。
これは車庫。単純に広いので、今は資材置場。
左の凹み部分にRTを置く予定。
帰りにホームズ新山下店に寄る。
広くて、中を見ているだけで楽しい。
遠くに見えるはマリンタワーとランドマークタワー。
2007年09月15日
家付きのガレージを建てる - 30
ついに上棟。8人がかりで着々と。
プロフェッショナルなのだから当然だろうが、現場で確実に組み上がるのはすごい。
最後に日本酒、米、塩を4隅にまく。
正式ではないので、簡単なあいさつのみ。
屋根にシートを張った2人をあわせて総勢10名の方々に感謝!
2007年09月08日
家付きのガレージを建てる - 29
現場で、工務店とセコムの打ち合わせに立ち会う。
基礎の上に土台ができつつある。
この後、コメダ珈琲店で休憩し、
藤沢から葉山まで走った後、
最後はスターバックス。
逗子から、夕焼けの富士山と江ノ島は素晴らしかった。