2024年09月08日

今週のお使いは帰りに短時間の大雨

平和島パーキングエリア
午後に荒れた天候になることが予報されていたので、早く帰ることを想定しつつ、XRで。

志村パーキングエリア
案の定、帰りの首都高速 埼玉線で強い雨。首都高速走行中にレインウェアを着るわけにもいかなかったが、幸にして短い時間だったので、激しく濡れることはなかった。
一瞬、気温が20度台になったのに、残りは再び30度台...

行きも帰りもBMW ConnectedRide Navigatorの案内を使ってみたが、概ね妥当。
混乱するのは、交差点案内は直近が中央、次が上段に表示されるのに、上段の中央に直近の方面が表示されること。
普通の国産ナビゲーターと違うのはもちろん、V40のそれとも違うが、やっと慣れてきたかな。

posted by Tak at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年08月31日

BMW ConnectedRide Navigator V1.0.4とリアスタンド

BMW ConnectedRide Navigator V1.0.4
今週、BMW ConnectedRide NavigatorのV1.0.4がリリースされていた。早速更新したが、机上では変化点がよくわからず。

BMW ConnectedRide Navigator V1.0.4
今日の雨の合間にちょっとXRで走ってわかったこと。

  • SIMを入れていると、バイクをオフにした少し後にNavigatorがオンになる現象は修正されたようだ
  • 写真のように地図の左下に標高を表示できる。設定はわかりにくく、ナビゲーション設定 - ナビゲーション情報 - 一番下の「標高」をオンにする
  • 写真のように国道と高速が黄色で表示されるようになったようだ
  • 記憶が曖昧だが、前は自車位置は矢印の先端だったように思うが、矢印の中央付近の一般的な表現になった
  • 走行中は近傍のコインパーキングが表示されるようだ

地図のフォントが中国本土グリフなのは変わらず。修正してくれるのはありがたいが、相変わらず詳細なマニュアルは無いので、推測と探索しかないのは疲れる。

J-Trip はじめてスタンド
さて、もっと楽にチェーンメンテナンスしたかったので、リアスタンドのJ-Trip はじめてスタンドを購入した。
慣れるまでもう少しかかりそうだが、軽く持ち上がるし、軽く下ろせる。
シンプルなマニュアルしかないので、実際に試すまでに勇気が必要だったし、よくわからず戸惑うこともあった。

フロントブレーキロック
スタンドを立てる時のフロートブレーキ用に同スタンドには太い輪ゴムがついているものの、DAYTONAのフロントブレーキロックも購入した。

posted by Tak at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年08月25日

朝の三浦半島

昨夕に少しXRで走るつもりだったが、怪しげな雲を見て挫折。今朝にしたが、結局は同じようなレベルかも。

横須賀パーキングエリア
横須賀パーキングエリア。久しぶりに南会津の和みの炭酸水を購入。

馬堀海岸
馬堀海岸はジョガーが多かった。

鴨居港
鴨居港から見る房総半島側の雲は怪しい。

三浦市南下浦町松輪
三浦半島の高いところから見ると、美しくもあるけれど。

三浦市南下浦町松輪
見る方向を変えると、青空も。

間口漁港
間口漁港に降りてみた。

三浦市南下浦町毘沙門
畑の中の道を行く。ちょっと前までスイカだったはず。

芝崎
水分補給で停車するために芝崎に入ると、晴れ。この後、外気計は34度に。

posted by Tak at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年08月13日

富士川沿いを遡り、八ヶ岳周辺まで

当初は何年かぶりに群馬県から長野県に抜けるつもりだったが、今日は朝から群馬県の天候は最悪。今週良くなる雰囲気もなく、仕方なく西へ。

富士川橋近く
富士インターチェンジを降りて朝食を摂った後、富士川橋を渡ったら富士のシルエット。

稲子駅
県道398の終わりで、稲子駅の標識を見て。ホームしかないかな?

十島駅
さらに十島駅へ。ちょうど電車が出るところ。
この後、地元の方(かな?)の強い要請で、XRと自分を撮っていただくことに。

道の駅 しらね
富士川沿いの県道10と県道9の走りを楽しんだ後、R52に出て、道の駅 しらね。隣のJA直販所を見たら、開店前の行列がすごく、挫折。

山梨県県道17 北杜市小淵沢町
さっきの道の駅で後のぼんやりしたルートを考え、久しぶりの七里岩ラインを走る。
これはなんとなく雲が綺麗に思った場所で。

諏訪市でターン
R20からR152へ行くつもりだったが、標識が出ないままに諏訪市に入ってしまい、ターンさせていただいた場所。ごめんなさい。
旧R20とR152は、後者がトンネルであり、直接繋がっていないのであった。ずっと以前にも同じ失敗をしたような感じが...

セブンイレブン 茅野城山店
給油した後、セルフスタンドの事務所も兼ねていると思われるセブンイレブンで水分補給。

八ヶ岳エコーライン
八ヶ岳エコーラインを久しぶりに走るが、八ヶ岳が雲に隠れて見えないだけでなく、非常に怪しい状態。
事実、小淵沢インターチェンジ近くでは、前から来る車がワイパーを動かしていたり、自分にも水滴がかかったり。
逃げる。

八ヶ岳パーキングエリア
八ヶ岳パーキングエリアで、バイク置き場に入る時、手前のガードレールにパニアケースを軽く当ててしまった。幸にして、目に見えるダメージ無し。
写真ではわからないが、隣のG310GSはカッコよかった。

釈迦堂パーキングエリア
釈迦堂パーキングエリアでもう一度水分補給。
渋滞を抜けた後、相模湖サービスエリアから下道で帰った。
高速まではどこも混雑していて、昼食すら摂れなかったし。
今日の外気計の最高は39度。

走行距離430km、平均速度53km/h、平均燃費26.3km/l。

東名高速道路 - ≪富士≫ - R139 - 県道353 - 県道396 - 県道10 - 県道398 - [稲子駅] - R469 - [十島駅] - 県道10 - 県道9 - R300 - R52 - 県道39 - 県道42 - 県道6 - 県道17 - 県道11 - R20 - ? - R20 - R152 - 縄文の道 - 八ヶ岳エコーライン - 県道17 - 八ヶ岳エコーライン - 県道17 - 県道11 - ≪小淵沢≫ - 中央自動車道 - ≪相模湖≫ - R20 - R412 - 県道65 - R129 - R246

posted by Tak at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年08月06日

箱根

西湘パーキングエリア
F900XRで行く予定のお使いが無くなったが、XRには乗りたいので箱根方面へ。
再建後、初めての西湘パーキングエリア。

大観山
久しぶりの旧東海道を抜け、大観山。雲が多く、富士は見えない。

大観山
箱根の高い山々も。

大観山
ちょうど芦ノ湖を遊覧船が行く。
外気計は38度になることも。そこまで行くと、28度の木陰が涼しく感じる。
距離は短かったが、楽しく走れた。

走行距離120km、平均速度42km/h、平均燃費17.8km/l。

R1- 新湘南バイパス - R134 - 西湘バイパス - R1 - 県道732 - R1 - ? - R1 - 県道75 - アネスト岩田ターンパイク箱根 - 西湘バイパス - R134 - 鉄砲道 - 県道30 - R1

posted by Tak at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年07月20日

ちょっと走る

町田商店 藤沢湘南台店
早めの夕食にラーメンを食べ、

スターバックス 藤沢菖蒲沢店
スターバックスに寄って、

スターバックス 藤沢菖蒲沢店
ラテを飲む。

ちょっとと言いながらもケースを3つつけているのは、怪しげな天気対策でレインウェアを持ってきているため。そして、トップケースは停車時のヘルメット収納に。

posted by Tak at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年07月13日

スイカを買いに三浦へ

横須賀パーキングエリア
この三連休、昼間の天気がなんとかなりそうなのは今日のみのようなので。タンデムで行き、横須賀パーキングエリアで休憩。

三浦市南下浦町松輪
いつもの松輪の畑の中から、今日は海も房総半島も見える。

三浦市南下浦町松輪
ちょっと夏らしい雲。

黒田農園直売所
上の撮影場所のちょっと手前の黒田農園直売所でスイカを購入。今年は、羅皇。

mito cafe
2週間前にここを通った時に気になったmito cafe。表からはカフェがあるとわかりづらい。
11時直前に到着したので、モーニングをいただいた。

すかなごっそ
すかなごっそでさらに野菜を買う。
今日はなぜか、ここも道路もあまり混まなかった。

posted by Tak at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年07月07日

今月のお使い

平和島パーキングエリア
久しぶりにお使いで、平和島パーキングエリアで休憩。
午後は外気計が42度になることになったが、真夏の暑さと違うのか、なんとかなる。

ConnectedRide Navigator
帰りに案内に従うことにしてみた時のConnectedRide Navigatorの画面。
公式な説明がないので推測するしかないが、大きな矢印は直近の案内、その上の小さな矢印と距離は次の案内、そして非常にわかりにくいがその横の文字列は直近の曲がるべき方向の案内、と解釈するしかない。右下の小さな表示は、Nはノースアップ、Autoは表示縮尺の自動は理解できるが、中央のレベルメーターの意味はわからない。左下は、到着予想時間、予想所要時間、距離、であるのは自明。

大井パーキングエリア
案内に従うと、東北道から川口線、中央環状線、向島線と案内された後、意表をつく深川線から湾岸線だった。大井パーキングエリアで水分補給。
行きは最初から変なルートだったので無視しまくったら、元に戻す傾向が強い。
それだけではなく、通行止めになっていた美女木から外環道に行くルートを案内したのは、ありえない。
今週の初め、そこまでに気づいた問題をBMWのサポートに拙い英語で送ったところ、受付されたが、多数の問い合わせがあり、時間がかかるそうだ。回答はいらないから、修正してほしい。

posted by Tak at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月30日

三浦半島をダラダラ一周した後、西湘バイパスと小田原厚木道路

馬堀海岸
富士くらいまで行こうと思っていたが、すぐに雨になりそうなので、予定を変更。下道で三浦半島の海岸沿いを走る。
馬堀海岸で。

三浦市南下浦町松輪
いつもの松輪の畑の中から、今日は海も房総半島もほとんど見えない。

三浦市南下浦町松輪
次の野菜はなんでしょうか?

大磯パーキングエリア
さらにR134等を走り、西湘バイパスを抜けた後、とても久しぶりな小田原厚木道路に入る。大磯パーキングエリアで休憩。
ConnectedRide Navigatorに案内させてみたところ、小田原厚木道路の途中で降りるのではなく、東名高速まで案内されてしまった。
帰宅してから本格的な雨になった。

MICHELIN ROAD 6に変えて以来、とても走りやすい。以前は怖かったパターンも問題ないので、新しいタイヤになっただけではなく、元のMICHELIN ROAD 5 GTが僕に合っていなかったと言うことか?

走行距離190km、平均速度44km/h、平均燃費25.0km/l。

R1 - 環状2号 - R16 - ? - R16 - ? - R16 - 県道209 - 観音崎通り - 県道209 - 県道210 - ? - 県道211 - 県道212 - R134 - 県道215 - ? - 県道215 - 県道26 - R134 - 県道207 - R134 - 西湘バイパス - 小田原厚木道路 - ≪厚木≫ - 東名高速道路

posted by Tak at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月22日

元Motorrad Shonan近く

R467
久しぶりにR467を走り、元Motorrad Shonan近くを通った。今は別のバイク店になっている。
さらにもう少し南には、Motorrad Shonandaiができている。

posted by Tak at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月16日

ヘルメットロックを装着

今日は、Volvo EX30のインストラクターと体験する試乗プログラムに招待されていたが、体調不良で参加できなくなってしまった。自分が残念なのはもちろんだけど、ディーラーに迷惑をかけた。

ヘルメットロック
さて、時間ができたので、置き場に困るGT-Air 3のために購入していたキジマ ヘルメットロックを装着する。
物自体はしっかりできているが、マニュアルが40年前か、と言うような品質で、画像がよく分からず、しばらく悩んだ。
部品を結合する透視図か、もっと鮮明なPDFでもダウンロードできれば違うだろうに。
わかれば簡単。

ヘルメットロック
しかし、上記の角度では電源ソケットに干渉することに気づき、少し下に向けた。

ヘルメットロック
GT-Air 3を装着してみた。Dリングへのリボンが短めのため、装着と取り外しが少し大変。

ヘルメットロック
この角度の装着する方が楽だけど、色々なものが入るだろうから、ありえないよね。

posted by Tak at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月09日

今週のお使いでGT-Air 3を確認

平和島パーキングエリア
初めてのGT-Air 3でおでかけ。
フィッティングしたこともあり、装着感はすばらしい。
ただし、XRにちょっと置く場所に悩む。前のジェットヘルメットでは、ナビのホルダーにいい感じに引っかかっていたが、こいつは無理。

志村パーキングエリア
ミラーにかけるのは嫌いなので、リヤシートに置くくらいしかないかも。
また、GT-Air 3はトップケースには入ったが、パニアケースには入らなかった。ちょっと不便。もちろん、快適さが勝つ。

今日の首都高が気持ちよかったのは、新しいタイヤのためだろうか。単に前のタイヤが偏摩耗していただけとは思えないほどの変化。

ConnectedRide Navigatorは、行きは目的地への案内に使用し、帰りは単なる地図帳。往復200km弱、首都高と一般道を3時間半の走行で、通信量は17MB。案内は行けそうだが、海外のナビらしく、交差点名を言わないのが日本では厳しい。

posted by Tak at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月08日

ヘルメット買い替え

J-FORCE IV, J-Cruise
C400Xに乗るようになってから、2019年末に購入したジェットヘルメット、J-FORCE IVとJ-Cuiseをやっと買い替えた。
J-CuiseはIIになっているが、J-FORCE IVはまだ販売されている。
F900XRにした後、速度域や走行距離を考慮して昨年くらいからフルフェイスヘルメットに買い替えようと気にしていたにも関わらず、ここまで引っ張ってしまったが、

GT-Air 3
フルフェイスヘルメット最新のGT-Air 3を入手できた。ただし、新しすぎて受注になり、4月末に手配し、今日受け取り。
今回はフィッティングもしてもらった。実地で試すのは明日。
それにしても複雑な形状。特に白は、Star WarsのStormtrooperのようだ。

posted by Tak at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年06月01日

2つのパン店へ

レピジャポネ
SIMを入れたConnectedRide Navigatorの動作確認を兼ねて、気になっていた2つのパン店へ。
1店目はレピジャポネ。期待通りの硬いパンがあった。
店は写真の奥、左側。同時に3人しか入店しないようになっており、先客を待ってから購入してきたのにも関わらず、ConnectedRide Navigatorはスリープしないまま。

MOOD donut&bagel
次は最近開店したMOOD donut&bagelでベーグルを購入。
どちらの店も歩いて行ける範囲に住んでいる人が羨ましい。

posted by Tak at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月31日

ConnectedRide NavigatorにSIM装着

ConnectedRide Navigator
ConnectedRide NavigatorとiPhoneのテザリングは安定感に疑問を感じたので、新たに契約したIIJmioのSIMを入れてみた。
SIMスロットは、バッテリーを外すと、その側面にある。
BMWのFQAにはmicroSIMと書かれていたが、現物はnanoSIM...

ConnectedRide Navigator
APNを設定するにも、ソフトウェアキーボードからアルファベットの大文字を入力できず、絶望しかけたが、APNを選択することができ、無事に接続した。
僕のIIJmioの場合は、"設定 > システム > モバイルデータ"の"ネットワークを選択"でNTT DOCOMO、"アクセスポイント名"でIIJmio (LTE端末)を選択した。

ConnectedRide Navigator
これが日本語モードのソフトウェアキーボード。どうやっても、アルファベット大文字を入力する方法はわからなかった。

ConnectedRide Navigator
試しに英語モードにしてみたら、SHIFTがあり、当然、大文字を入力できる。
日本語入力の仕様不具合かな。

ConnectedRide Navigator with F900XR
SIMを入れていると、バイクに接続した状態でバイクをオフしても、Navigatorがオフにならないと聞いていた。
試すと、バイクオフ後、一旦はディスプレイが消えるが、1分程度後にバイクがメイン電源をオフにすると、この写真のようにNavigatorのディスプレイが付く。
SIMをオフにしても変わらないので、SIMが入っているとこうなるのだろう。
1時間放置したら、ディスプレイは消えていた。

posted by Tak at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月19日

今週のお使い + ConnectedRide Navigatorを試す

平和島パーキングエリア
ConnectedRide Navigatorを試しつつ、今週のお使い。
初めて、平和島パーキングエリアで昼食を食べた。

蓮田サービスエリア
蓮田サービスエリアで。ここまでの途中で、URALのサイドカー付きを見て、びっくり。

かたおか バイパス店
帰りに、以前から気になっていたかたおかで煎餅を買う。
この辺りから普通の雨に。

平和島パーキングエリア
最後に平和島パーキングエリアで休憩。
バイクのカーブでの倒し込みはスムースになったので、溝は十分に残っていた後輪も交換したのは正解。

ConnectedRide Navigator
ここからはConnectedRide Navigatorの感想。ソフトウェアはV1.0.3。
これに買い換えた目的は走行記録を確実に得ること。iPhoneアプリだと、バイクの起動後使えるようになるまで数分かかるだけでなく、たまにリンクできておらず、記録が取れないことがあったこと。これは達成できそうだ。
しかし、致命的な不具合はないものの、全体的な完成度は低く、これからのソフトウェア更新に期待する。

良いところ

  • シンプルな地図表示は好み
  • 操作に対する反応はNavigator VIより良い
  • バイク側のマルチコントローラーから制御できること

改善希望

  • 詳しいマニュアルがなく、画面表示の意味がわからない。例えば、上の写真のNavigationの右下のレベルメーターは何? 交差点等の案内は、画面上と左上の二つ表示されるが、画面上の方が遠い場所なのはわかるが、関係がわからない
    現時点の情報は、ダウンロードする20ページのPDFと英語のFAQのみ
  • ナビの案内で、高速を降りる時だけでなく、ジャンクションで道が変わる時にも「OUT」と案内され、混乱する
  • 高架下、トンネル等でちょっとしたことで位置を見失い、近隣の道路にマッチしたりする。首都高で案内されているのに、突然一般道になるのはひどい
  • 地図の情報に基づく制限速度が表示されるが、地図に情報が無い時(住宅地の細い道とか)は60km/hが表示される
  • iPhoneのテザリングの仕組みとの関係かもしれないが、自動で接続されないことがある
    テザリングするのは渋滞情報取得のためだが、データ量やiPhoneのバッテリー消費は問題なさそう
  • 交差点等の案内時に地図を自動的に拡大するオートズームにすると、渋滞を通過する時間と思われる情報が表示されない
  • 地図表記が中国語フォント
    ここのところ、BMWは漢字は国によらず中国語フォントと決めているようだ。読みにくいので、修正してほしい
  • アプリのバイク情報との同期タイミングがおかしい
    最後にバイクを降りた時の情報にならない
posted by Tak at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月18日

ConnectedRide Navigatorの装着前設定・バージョンアップなど

ConnectedRide Navigator
12日に受け取ったConnectedRide Navigator
未だF900XRで走行をしていない。
以下は設定中のいくつか。特に地図のダウンロードがあるので、いきなり購入して使うのは無理。

ConnectedRide Navigator
ハードウェア自体はCyrus Technology GmbH製のようだ。
起動後のメニューからオープンソースソフトウェアのライセンスを見れ、おそらくAndroidを使用していると思われるが、一部ソフトウェアに必要なソースコード公開は発見できなかった。

ConnectedRide Navigator
さて、起動して設定を始めると、表示されたこの画面。なぜこんなに文字が大きいのか?
EUのGDPRに基づく個人情報の取り扱いの断りのようだけど。

ConnectedRide Navigator
この時点でV1.0.2が出ていることは知っていたので、疑問に思いつつもV1.0.1に更新。

ConnectedRide Navigator
V1.0.1への更新後に、V1.0.2への更新が出た。一つずつしかバージョンアップできないようだ。

ConnectedRide Navigator
次は日本地図のダウンロード。中断する現象が数回発生したが、終了。
これで使えるようになったはず。

ConnectedRide Navigator
数日後に、V1.0.3が出た。
不具合修正に加え、自分には明らかに関係なさそうだけどGS Tropy関連の機能追加と、PIN設定等が追加されたようだ。
ここまで、Wi-Fi接続で実施。

ConnectedRide Navigator
この地図、海外の方も指摘していたが、なぜかヨットのアイコンで施設が表示される。どう見てもバイク向けじゃない。

Navigator VI
交換しようとして、これまでのNavigator VIの表面は反射するタイプだったことに気づいた。
走行中に気になることはなかったから、問題なし。

ConnectedRide Navigator
一方、ConnectedRide Navigatorは外での使用に適したアンチグレア。全体的な高級感はある。
実際に試すのは明日。

posted by Tak at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月12日

タイヤ交換

Motorrad Sagamihara
Motorrad Sagamiharaに来て、

MICHELIN ROAD 6
タイヤ交換。購入時からMICHELIN ROAD 5 GTが装着されていた。なぜ重量車用のGTなのかは不明。ディーラーの方とも相談して、なんとなくMICHELIN好きなので、それの最新のGTでないROAD 6に。
タイヤの溝は、フロントはもう少しで終わり、リヤは余裕だったが、RTの時に一度だけフロントのみを交換して違和感が残ったので、前後とも交換。

ConnectedRide Navigator
ついでにConnectedRide Navigatorを購入。
スマホでAndroid AutoやCarPlayを使いこなす人は、CHIGEE AIO-5 Play BMW Editionを待つ方が幸せになると思う。
僕は自分の使い方を考えて、こちらに。さて、目論見通りにうまく行くかどうか。設定が必要なので、今日は未使用。

道の駅 清川
タイヤの皮剥きのため遠回りの途中、道の駅 清川に久しぶりに寄った。バイク置き場ができていたのは良いが、すぐ隣が仕切も無い喫煙所で煙や臭いがくるのは最低。無神経な設計と思う。

posted by Tak at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月03日

松崎へ、ほぼ伊豆半島一周(2/2)

伊豆文邸
宿の駐車場にF900XRを置いたままにしてもらい、松崎の街並みを歩く。最初に気づいたのは伊豆文邸。

伊豆文邸
中が見れるようになっていて、端午の節句の飾り付けがされていた。

山光荘
道を挟んだ旅館 山光荘のなまこ壁も立派。

浜丁橋
いくつかある橋のデザインが良い。

リハツ セキ
閉店して長いと思われる。

電気店跡
こちらの方がもっと長そう。

時計塔
明治商家 中瀬邸前の時計塔。この時は時計に気づかず、変な塔としか思わなかった。

明治商家 中瀬邸
中瀬邸も素晴らしい古民家だった。これは渡り廊下。

なまこ壁通り
近藤邸横のなまこ壁通り。

堂ヶ島
堂ヶ島付近をR136の駐車スペースから。今日は海がきれいだった。

道の駅 くるら戸田
道の駅 くるら戸田で今年も休憩。

道の駅 伊豆のへそ
初めて、道の駅 伊豆のへそにも寄る。

ベケライ・ダンケ
ドイツパン店、ベケライ・ダンケ。時間が遅いのか、残り少ないドイツパンからいくつか購入。

大観山
R1からターンパイクへ。今日は車やバイクが少なく、僕の遅いペースでも追いつかれなかった。もちろん、追いつくことも無し。

大観山
下界からの富士山は頭が雲に隠れていたが、今は中腹が隠れる程度。
ターンパイクの後の西湘バイパスは、今日も風が強かった。

走行距離160km、平均速度43km/h、平均燃費24.3km/l。

? - R136 - 県道17 - 県道18 - ? - 県道18 - 修善寺道路 - R414 - 県道19 - ? - 県道19 - R136 - 伊豆縦貫自動車道 - R1- 県道75 - アネスト岩田 ターンパイク箱根 - R1 - 西湘バイパス - R134 - 新湘南パイバス - R1

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR

2024年05月02日

松崎へ、ほぼ伊豆半島一周(1/2)

道の駅 伊東マリンタウン
祝日の谷間の平日3日間、あわよくば宿泊ツーリングに行こうと狙っていたが、30日と1日の天候はダメ。
今日2日も雨が止むのを待ってから出発することになった。しかも、風が強い。
西湘バイパスを避けてR1をダラダラと走り、さらにR135をダラダラと走り、道の駅 伊東マリンタウンで休憩。ここでの天候は良くなっていた。

道の駅 開国下田みなと
さらにダラダラと走って、道の駅 開国下田みなと。駐輪スペースが明確に示されるようになっていた。
最近できたのだろうか、Cafe Dining Hanaで昼食。

道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
強風を避けて内部に入り、道の駅 花の三聖苑伊豆松崎。

山神社
裏にある神社を見たら、個性的な木が。

石部棚田
R136に出てから、石部棚田の標識の交差点から展望台駐車場へ。

石部棚田
ちょうど水が張られていた。

石部棚田
生活がかかっていたとは言え、これを作って維持してきたのはすごい。そして、今維持している方々に感謝する。

石部棚田
駐車場に戻ると、誰もいなかった。展望台からはあまり見えないので、少し先の道から歩くことをお勧めする。

西伊豆ぐらんぷ
今夜の宿、西伊豆ぐらんぷへ。グランピングは初めて。

F900XR
石部棚田から宿へ移動中にオドメーターが10,000kmを超えた。ちょうどの時は道が狭い区間で止められず、撮影もできなかった。

走行距離183.2km、平均速度36km/h、途中で勝手にリセットされたため平均燃費不明。

R1 - 新湘南バイパス - R1 - R135 - R414 - 県道15 - R136 - ? - [石部棚田] - ? - R136 - ?

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | F900XR