2023年07月01日

7月一回目のお使い

WITH CHEESE
気になっていたWITH CHEESEでチーズケーキを買う。

クーロンヌ つくば店
クーロンヌ つくば店でパンを購入。初めてと思っていたが、ずっと以前に来ていた。例えばこれ

友部サービスエリア
友部サービスエリア、弱い雨が降る。

今日のスターバックス巡りは3軒。
スターバックス つくば店
スターバックス イオンモールつくば店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年06月17日

今週のお使い

アンキュイ
今週もつくば アンキュイでパンを買う。

道の駅 常総
初めて道の駅 常総。混雑していて、誘導員はいるものの、誘導は今一つ。建物内も混雑していて落ち着かないので、次に行くのはずっと先かな。

イオンモール土浦
イオンモール土浦からの夕方の空。今日は暑かった。

友部サービスエリア
友部サービスエリアでは夜。

今日のスターバックス巡りは3軒。
スターバックス つくば店
スターバックス イオンモール土浦店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年06月03日

今週のお使いはドロドロに

サングリーン旭
常磐道や北関東道が大雨の影響で通行止めの中、数年ぶりのサングリーン旭でメロンを買う。
鉾田市や茨城町は、畑が冠水していたり、道路も冠水したのかドロドロの区間があった。

ポケットファームどきどき 茨城町店
ベーカリーの案内を見て、ポケットファームどきどき 茨城町店。テントで注文を受けてから入れていたコーヒーは、美味しかった。

佐野サービスエリア
未だ常磐道が通れないので、東北道に出るといい天気。
佐野サービスエリアは上下線の建物に行き来できるだけでなく、下り線はリニューアルされ、スターバックスもあった。

アンキュイ
帰りは常磐道が復旧したので、いつものルート。つくば アンキュイでパンを買う。
V40がドロドロになっているのが、よくわかる。

友部サービスエリア
満月は明日のはずだが、綺麗だった。
この写真、iPhoneカメラのゴーストも混ざってわかりにくいが、左側街灯の上が月。

今日のスターバックス巡りは3軒。
スターバックス 佐野サービスエリア(下り線)店
スターバックス つくば店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年04月30日

俣野別邸庭園

俣野別邸庭園
所用の途中に俣野別邸庭園に寄ってみた。

俣野別邸庭園
建物自体は消失して再建したらしいけれど、テラスで

俣野別邸庭園
軽食。

俣野別邸庭園
遠くから犬小屋と思ったら、Husqvarnaの芝刈り機の家だった。

俣野別邸庭園
色々な花が美しかったので、代表してこれらを。

posted by Tak at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年04月22日

久右衛門邸

久右衛門邸
戸塚区の山奥(大袈裟な言い方)にある、久右衛門邸へ。

久右衛門邸
古民家レストラン。

お祝いランチでの今回の僕の役割はドライバーなのでアルコールは飲めなかったが、十分に満足できる食事だった。
お魚料理
お肉料理
デザート3種盛り合わせ

posted by Tak at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年04月15日

雨の日のお使い

友部サービスエリア
今日は一日雨の中を走ることに。昨日までの黄砂や、先日の走行での虫が落ちたかな?

今日のスターバックス巡りは3軒。
スターバックス 友部サービスエリア(上り線)店
スターバックス つくば店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年04月01日

4月のお使い

友部サービスエリア
桜が美しい時期になった。先月末から常磐道の一部区間は制限速度が110km/hになっている。

アンキュイ
今日のお使いはアンキュイで終了。

今日のスターバックス巡りは2軒。
スターバックス 友部サービスエリア(上り線)店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年03月26日

夏タイヤへ交換

V40 D4
夏タイヤへ交換した。さすがにもう雪にはならないでしょう。

posted by Tak at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年03月11日

今日もお使い

ベッカライ・ブロートツァイト
つくば市のベッカライ・ブロートツァイトでパンを買う。遅かったのか、あまり種類が無かった。

筑波大学
要件はここではないけれど、母校なので。

友部サービスエリア
最後の休憩。

今日のスターバックス巡りは2軒。
スターバックス つくば店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年03月03日

オイル交換+ガラスリペア

ボルボ・カー 横浜西口
ボルボ・カー 横浜西口で、定例のオイル交換、先日のフロントウィンドウの飛び石対応としてガラスリペア。
ついでに、昨年12月の運転中に足元に落ちてきた部品を調べてもらったが、よくわからず。昨年のグラスルーフ交換時の部品の可能性もあるとか。まあいいでしょう。

V40 D4
フロントウィンドウのヒビは、ガラスリペアによって、外からはわかりにくくなった。中からは0目盛の先のように見える。

posted by Tak at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年02月25日

今日のお使い

MORGEN
つくば市のモルゲンでパンを買う。1983年からあるそうだが、全く気づいていなかった。

今日のスターバックス巡りは2軒。
スターバックス つくば店
スターバックス イオンモールつくば店

posted by Tak at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年02月18日

V40 D4: 飛び石

V40 D4
16日夕方、高速走行中に飛び石がフロントウィンドウに当たり、1cm弱のヒビができた。
前走車との間隔は十分に開いていたし、どこから飛んできたのかわからないが、大きな音にびっくりした。

ボルボ・カー 横浜西口
今夕、ボルボ・カー 横浜西口で対応を相談した。
かなり悩んだが、今回は交換ではなく、ガラスリペアにした。作業は2週間後のオイル交換時の予定。

posted by Tak at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年02月11日

V40 D4: つくば周辺のお使い

アンキュイ
いつになく混雑していたアンキュイでパンを買い、

moi!kka
初めてのmoi!kka (奥の白い小さな建物)で、

moi!kka
カップケーキを購入。
保冷剤を購入したら、店の方から15分過ぎると崩れる可能性ありと心配された。
アドバイスに従い、V40のエアコンはオフ、窓を開けて走行する(今日は暖かだったし)とか注意したら、1時間後でも崩れていなかった。美味しい。

その前後は、いつものようにスターバックス巡りになってしまった。
スターバックス 友部サービスエリア(上り線)店
スターバックス イオンモール土浦店
スターバックス 友部サービスエリア(下り線)店

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年01月23日

南房総(2/2)

鵜原館
今回の宿、鵜原館は斜面に建っているだけでなく、洞窟で建物が結ばれていたり、そもそも宿に来るための道路が普通車ギリギリの幅のトンネルだったり。
風呂も食事も良かった。

鵜原理想郷
強めの風の中、傘をさして、鵜原理想郷と呼ばれる岬の上を歩く。

鴨川シーワールド
久しぶりの鴨川シーワールド

鴨川シーワールド
シャチ

鴨川シーワールド
ペリカンの首がここまで折りたためるとは。

鴨川シーワールド
カクレクマノミ

東京湾フェリー
最後は、さらに久しぶりの東京湾フェリー

走行距離100km、平均速度38km/h、平均燃費18.0km/l。

[鵜原館] - ? - R128 - [鴨川シーワールド] - R128 - 県道34 - R127 - [金谷港] ... [久里浜港] - ? - 県道212 - ? - 県道27 - ≪佐原≫ - 横浜横須賀道路

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年01月22日

南房総(1/2)

海ほたるパーキングエリア
とても久しぶりに海ほたる。入口渋滞だった。

中の島公園
鳥居崎海浜公園に行ったら、とても残念なことに中の島大橋は通行止め。

亀岩の洞窟
亀岩の洞窟を見る。下の水際は、立入禁止で洞窟の真正面までは行けなかったので、上からの写真。

清澄寺
最後にちょっと清澄寺
ここに至るまでの県道81の立体構造がすごかった。

走行距離150km、平均速度40km/h、平均燃費19.2km/l。

首都高速 - 東京湾アクアライン - ≪木更津金田≫ - ? - 県道87 - 県道90 - 県道245 - ? - [鳥居崎海浜公園] - ? - 県道245 - 県道90 - R16 - R127 - 県道92 - 県道24 - [清水渓流広場] - 県道24 - R128 - 県道81 - ? - [鴨川市営駐車場] - ? - 県道81 - R128 - ? - [鵜原館]

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年01月14日

茨城県うろうろ

JA常陸 にじのなか
イベントをやっていて混雑していたJA常陸 にじのなかで干し芋を買い、

ブーランジェリー・モンターニュ
ひたちなか市のブーランジェリー・モンターニュでパンを買い、

スターバックス つくば店
用件を済ませた後、スターバックス つくば店で休憩し、

友部サービスエリア
最後は霧で幻想的な友部サービスエリア。

posted by Tak at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2023年01月04日

森戸海岸

リパーク 森戸海岸第5
葉山のコインパーキングにV40 D4を停め、森戸海岸をぶらぶら。

森戸海岸
今日は眺めが美しいだけでなく、海水の透明度が高かった。

森戸海岸
いかにも海辺の街。

DAYS386
通りががりのDAYS386で昼食。残念ながら、キューバサンドは終わっていたので、ツナサンド。奥はハーフサイズのハンバーガー。

posted by Tak at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2022年12月24日

湯ノ岳

湯ノ岳
久しぶりに湯ノ岳。眺めは良いけれど、風が強く、寒い。

posted by Tak at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2022年12月18日

平塚市総合公園

平塚市総合公園
平塚市総合公園へ行くが、事前調査不足で無駄足に。

平塚市総合公園
この時期に咲く桜。

平塚市総合公園
カニ。

posted by Tak at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4

2022年12月11日

足下に小さな部品が落ちてきた

昨晩、高速走行中に割れるような音がして、右足に何かが当たった。
今日、明るくなってから回収したのがこれ。
何だかわからないし、足下を覗き込んでもわからなかった。ディーラーの推測では、内装を留めている部品で、直ちに確認する必要はないとのこと。
V40 D4
V40 D4

posted by Tak at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4