2006年04月03日

富士

風が強そうなので、伊豆の予定をやめて富士にしたが、やっぱり強かった280km。
オンボードコンピューターの主張する燃費は22.7km/l、平均速度は47.5km/h。

R16 - ? - R246 - R412 - 県道513 - 県道64 - R413 - 県道729 - R138 - R139 - 県道71 - 県道72 - R139 - «富士» - 東名高速道路 - «横浜町田»

山梨県県道729いつもの山中湖畔で。
R413の後半から風が強くなり、湖面には白波が立っている。

道の駅なるさわ「道の駅なるさわ」から。
風があまりに強くて、帰りたくなってきた。

山梨県県道71これもいつもの「山梨県県道71」の展望台で。
他に車がいないので、バイクを適当に停めてしまう。

山梨県県道71同じく。

横浜町田インターチェンジ最初は三島を経て熱海に抜けることを考えていた。諦め悪くR139でだらだら行くが、ついに観念した。
慣らしの間は、高速に乗らないつもりだったのだが...

この機会に、クルーズコントロールを試してみる。
あまり回さないように6速で90km/h程度に設定。
逆風や坂で負荷が変化すると、右手の内側でアクセルが勝手に回るのがおもしろい。
風さえ無ければ、手放しでずっと走れるぞ!

保土ヶ谷公園保土ヶ谷公園に寄り道。
この後も風が強くて、交差点で停まると風に耐えるのが大変。

帰宅後、富士河口湖町で風速32.7mを観測、と聞いた。これでは、走るのは大変だよね。

相変わらず発進でギクシャク。出発の時は、エンスト...

posted by Tak at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27687023

この記事へのトラックバック