2023年10月06日

奥能登(2/3)

奥能登国際芸術祭2023
今回の目的は、奥能登国際芸術祭2023の作品を訪ねて見ること。もちろん、今日だけなので、全てを見ることはできない。

旧鵜飼駅
昨日に時間があれば作品鑑賞パスポート引換しておきたかったが、時間はなし。まず、旧鵜飼駅に行き、パスポートを入手。

旧鵜飼駅
のと鉄道の2005年に廃線になった区間の駅が、作品展示に使われている。

39 Land of Unknowing Sceneries/Ko Anthony Chun Ming
39 秘境/コウ・シュンミン
39 Land of Unknowing Sceneries/Ko Anthony Chun Ming

41 Movement Field/Xu Zhen
見附島に戻り、
41 運動場/シュー・ジェン
41 Movement Field/Xu Zhen
松林の中に迷路のようになっていた。

35 Token/Raqs Media Collective
旧上戸駅の
35 うつしみ/ラックス・メディア・コレクティブ
35 Token/Raqs Media Collective

27 SUZU OHANASHI STATION/Yu Sato
旧珠洲駅、今は道の駅 すずなり
27 おはなしの駅 すず/佐藤悠
27 SUZU OHANASHI STATION/Yu Sato

28 La tienda Maeno/Sol Calero
V40を止めて、少し街を歩く。
28 La tienda Maeno/ソル・カレロ
28 La tienda Maeno/Sol Calero

二三味珈琲
上記の側にあった二三味珈琲で休憩。地元の方かな、コーヒー等を買いに来る人が多かった。

33 Final destination/Ohji Yoshino
もっとのんびり市街を歩きたかったが時間が厳しいので、V40で移動。32番の案内(標識)がわからず、まず33
33 回遊の果て/吉野央子
33 Final destination/Ohji Yoshino
古民家にリアルな木彫。

32 Small lost article museum/Tatsuo Kawaguchi
地図を見て、32のある旧飯田駅
32 小さい忘れもの美術館/河口龍夫
32 Small lost article museum/Tatsuo Kawaguchi

32 Small lost article museum/Tatsuo Kawaguchi
ホームに残された貨車の中にチョークで見学者のメッセージ
32 小さい忘れもの美術館/河口龍夫
32 Small lost article museum/Tatsuo Kawaguchi
駅舎の中も作品だった。

23 Something Else is Possiblet/Tobias Rehberger
さらに走って、旧蛸島駅近く
23 Something Else is Possible/なにか他にできる - トビアス・レーベルガー
23 Something Else is Possiblet/Tobias Rehberger
このずっと奥に"Something Else is Possiblet"のネオンサインがある。また、後ろ側の線路上には、自然に帰りつつあるディーゼルカーの廃車体。

須須神社
須須神社に寄る。珠洲市街からこの辺りまでは、5月の地震の影響が残っていたし、危険度判定結果の貼られた建物も多かった。

狼煙ポケットパーク
狼煙ポケットパークから。風が強く、波が高いため、V40はベタベタに汚れた。

禄剛埼灯台
道の駅 狼煙で昼食後、禄剛埼灯台。

08 ANCESTRAL ECHOES/Ana Laura Aláez
県道28沿いの
08 太古の響き/アナ・ラウラ・アラエズ
08 ANCESTRAL ECHOES/Ana Laura Aláez

06 Door to Yourself/Faig Ahmed
こちらも県道28沿いの
06 自身への扉/ファイグ・アフメッド
06 Door to Yourself/Faig Ahmed
波が高いので迫力ある。それにしても、すぐ横にあった「能登のゴジラ岩」のしょぼかったこと。

旧西部小学校跡地
スズ・シアター・ミュージアム等のある旧西部小学校跡地。入り口の木は常時風を受けるためか、大きくなびいていた。
ここも次の旧清水保育所も敷地に入るのは、激しい急坂。平地が少ないためだろうけど、利用していた人たちは大変だったろう。

01 The Boat Which Carries Time/Chiharu Shiota
旧清水保育所。
01 時を運ぶ船/塩田千春
01 The Boat Which Carries Time/Chiharu Shiota
毛糸でこれを構成するとは。
芸術祭の見学はこれが最後。見れたのは3分の1。

千枚田
道の駅 千枚田ポケットパークから。

漁師の宿 城兼
今夜の宿からの眺め。一晩中、波の音がしていた。

鰈の唐揚げ
夕食の一品、鰈の唐揚げ。とても美味しかった。

今日はバイクをよく見たが、強風は大変だったのではないかな。

走行距離80km、平均速度34km/h、平均燃費16.1km/l。

? - R249 - 県道26 - ? - [旧鵜飼駅] - ? - 奥能登絶景街道 - ? - [見附島] - ? - 奥能登絶景街道 - ? - R249 - ? - [旧上戸駅] - ? - 奥能登絶景街道 - [道の駅 すずなり] - 奥能登絶景街道 - R249 - ? - [珠洲商工会議所] - ? - [旧飯田駅] - ? - R249 - 奥能登絶景街道 - ? - [旧正院駅] - ? - 奥能登絶景街道 - ? - [蛸島漁港] - ? - 県道28 - [須須神社] - 県道28 - [道の駅 狼煙] - 県道28 - R249 - [旧西部小学校跡地] - R249 - [旧清水保育所] - R249 - [道の駅 千枚田ポケットパーク] - R249

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190600622

この記事へのトラックバック