2022年02月19日

F900R試乗

リレーションズ浜松町第1駐⾞場
特P、2回目の利用。C400Xを停めて、所用へ。

C400X
所用を終えてから移動中、先日から50%を切ったと警告の出ていた、C400Xのリモートキーの電池が無くなったようだ。
交換用電池は持っていたので、問題なし。もちろん、電池が切れても運転はできるけれど。

Motorrad Sagamihara
Motorrad Sagamiharaで、F900XRを試乗する予定だったが、トラブルで乗れなくしてしまった。

F900R
すると、ありがたいことに真新しいF900Rを試乗できた。
F900XRのポジションなどは確認できたので、エンジンなどは姉妹車のこちらで十分。
ただ、真新し過ぎて、ニュートラルに入れにくかったり、メカノイズがうるさかったり。それにF900Rのポジションは、少し前傾、ステップは後ろ、で、ほぼ垂直姿勢のバイクばかり乗ってきたオジサンにはきつい。
でも、元気なバイクで短時間でも楽しかった。
液晶クラスターはC400X等と部品共通で、C400Xは情報が少なくてさびしいだけでなく、大きなタコメーターだけの謎のUrbanモードがある(名称も謎)。F900Rは同じ場所にスポーツ走行の情報を表示するSportモードがあった。C400Xは機能実装を諦めて、シンプルな表示だけ残したのだろうか?

posted by Tak at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | C400X
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189347296

この記事へのトラックバック