久しぶりに福島県道35を走る。大熊町では帰宅困難区域になり、歩行者や二輪車は入れない。
写真は手前の広野町。
2012年6月15日にRTで通った、R288田村市都路の日本標準時表示。
町役場横の駐車場にV40を停め、三春の街を歩く。
藩講所表門が小学校の門。
この階段を登ってみたが、眺めは良くなかった。
法蔵寺のハス。
龍穏院は大きい。
古い立派な洋館は元眼科とのこと。
古い寺社や町並みがあり、通りはきれいに整備されているが、多くの店は日曜日のためか開いておらず、やっているか判然としない古い店は入りにくい。歩行者は僕くらい。観光マップまで準備して頑張っているのに、運営が追いついていない感じ。派手な施設やイベントは不要だが、もう少し何かが必要そうだ。