茨城県北芸術祭こと、KENPOKU ART 2016を少しだけ見てきた。
まず、穂積家住宅から。江戸時代後期の家。
豪農はトイレにもこだわる。
展示物は4つ。その中の一つ、pearl blueの襞 ー空へ・ソラからー。野外の展示は好きだ。
山の中のラジコンポートにあったのが、これ。これが芸術になる理由は想像つかない。
コンクリートの威容が見えたので、寄って見る。
今日は山の緑が映える。
廃校になった富士ヶ丘小学校。まだ多数の備品が残っていた。
これも展示。
茨城県天心記念五浦美術館は、今日の唯一の有料、チームラボの作品より、勿来方面の眺めが美しかった。。