2016年08月14日

天童 - 山寺 - 裏磐梯

山寺
山寺こと立石寺へ。バイクは市街から最初の河川敷にある駐車場に止めた。

山寺
山門。ここから拝観料必要。

山寺
まだ9時過ぎのためか、木陰は爽やか。

山寺
胎内堂。入ること自体が修行らしい。

山寺
有名な風景。納経堂がとても先にあるように見えるが、実際はそんなに突き出してはいない。

山寺駅前
思ったより山寺の往復は容易で、1時間半ほどで戻ってきた。ライディング用体力は消耗したが、通常の体力は十分に残っていたようだ。
喉が渇いたので、ちょうどよくスイカ。

MOTO COFFEE
R13、R121、R459で一気に裏磐梯へ。前から気になっていたMOTO COFFEEでコーヒー。

裏磐梯
県道2に戻る途中、磐梯山を前に一直線。

五色沼 毘沙門沼
宿に着いてから、すぐそばの五色沼 毘沙門沼だけ見てきた。

走行距離150km、平均速度47.3km/h、平均燃費23.8km/l。

県道280 - 県道22 - 県道111 - 県道19 - [山寺] - 県道19 - R13 - R113 - R13 - R121 - R459 - 県道2 - ? - 県道2 - R459

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | R1200RT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176500208

この記事へのトラックバック