2022年02月27日

Underwater / Ludovico Einaudi

Underwater / Ludovico Einaudi

Ludovico Einaudiのピアノソロ。
彼らしい美しい静かな穏やかな曲群。

posted by Tak at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | music

2022年02月26日

2019 C400X振り返り

想定外に早く手放したC400Xを振り返る。数ヶ月は先のつもりだったのだ。

C400Xにした理由は2019年11月30日に手配した時に詳しく書いている。購入は今は亡きMotorrad Shonan。その後のメンテナンスはMotorrad Sagamihara
最後のオドメーターは5,953km。

コロナ禍の影響もあり、遠出はほとんどできなかったけれど、山形県にも、富士山や箱根や伊豆にも行っているし、昨年末は日帰りで磐田にも行った。

乗りやすさは狙い通りだったが、当初と違ったのはバイクで出かけることが楽しく(足つき重要)、数泊のツーリングに行きたくなったこと。すると、トップケースとスクーターとしては小さめなシート下収納しかないC400Xでは厳しい。昨年末から純正でトップケースとパニアケース(サイドケース)があり、足つきの良いバイクを探していた。

先に書いたように、C400Xはスポーツ走行や高速走行も問題なく、楽しく走れた。ただ、アクセルグリップが重めで、高速で一定速度を維持するのが難しかった。
スクリーンによる防風効果はサイズ相応だが、想定通り。
R1200RTの時は横風が強いと辛かったが、カウル形状の差か、C400Xでは問題に感ずることは無かった。

一方、僕が軽量のためか、サスペンションが固く、乗り心地が悪かった。また、ラジエーターのファンが回るととてもうるさい。
リコール2回とサービスキャンペーン1回。

足つき良かったため、立ちゴケ含めて転倒無し。

C400Xで最も気に入っている写真は、2020年赤湯温泉へ行った時の一枚。スナップショットだけど。
高畠町

posted by Tak at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | C400X

2022年02月22日

C400Xを手放す

C400X
先週末にF900Rに試乗したら、怒涛のように話が進み、もうC400Xを手放すことに。
2年2ヶ月で6,000km弱しか走れなかった。いいバイクだったけれど、限界もわかったので、次へ。

契約書
合わせて、次のF900XRの契約書にサインした。納車は来月の予定。

posted by Tak at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | C400X

2022年02月19日

F900R試乗

リレーションズ浜松町第1駐⾞場
特P、2回目の利用。C400Xを停めて、所用へ。

C400X
所用を終えてから移動中、先日から50%を切ったと警告の出ていた、C400Xのリモートキーの電池が無くなったようだ。
交換用電池は持っていたので、問題なし。もちろん、電池が切れても運転はできるけれど。

Motorrad Sagamihara
Motorrad Sagamiharaで、F900XRを試乗する予定だったが、トラブルで乗れなくしてしまった。

F900R
すると、ありがたいことに真新しいF900Rを試乗できた。
F900XRのポジションなどは確認できたので、エンジンなどは姉妹車のこちらで十分。
ただ、真新し過ぎて、ニュートラルに入れにくかったり、メカノイズがうるさかったり。それにF900Rのポジションは、少し前傾、ステップは後ろ、で、ほぼ垂直姿勢のバイクばかり乗ってきたオジサンにはきつい。
でも、元気なバイクで短時間でも楽しかった。
液晶クラスターはC400X等と部品共通で、C400Xは情報が少なくてさびしいだけでなく、大きなタコメーターだけの謎のUrbanモードがある(名称も謎)。F900Rは同じ場所にスポーツ走行の情報を表示するSportモードがあった。C400Xは機能実装を諦めて、シンプルな表示だけ残したのだろうか?

posted by Tak at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | C400X

2022年02月11日

Memoria / Trentemøller

Memoria / Trentemøller

Anders Trentemøllerはデンマークのアーティスト。
本作品は今日リリースで、Apple Musicのニューリリースに出てきて、試しに聴いたら良かったので、ダウンロード。
ボーカル付きの曲はゆっくり気味、インストゥルメンタル曲はリズムがはっきり、と濃淡あって良い。

posted by Tak at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | music

2022年02月05日

EGRクーラー交換(エミッション警告表示)

ボルボ・カー 横浜西口
ボルボ・カー 横浜西口で、先日のエミッション警告表示の恒久対処のため、EGRバルブ/EGRクーラー交換。
以前のEGRクーラー交換からは10万km以上、前のエミッションシステム警告表示からは7万km以上走っていた。
写真の奥に小さく見える赤いのが、我が家のV40。

posted by Tak at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | V40 D4