午後からちょっと三浦半島へ。横浜横須賀道路を最後まで行って、馬堀海岸。
今年のバイク走行はこれでおしまいの予定。
Robin Guthrieと12月8日にCOVID-19で亡くなったHarold Buddの12月8日発売作品。録音は2013年だが、偶然かつ不幸にもHaroldの遺作になってしまった。
彼ららしい、美しい小作が並ぶ。
2007年の映画、El Grecoのサウンドトラック。Vangelisには同名のアルバムがあるが、全く別物。
VangelisコレクターとしてはCDで購入したいところだが、日本ではほとんど出回らないため、本作の存在は知っていたものの入手できないでいた。ところが、こんな身近なところにあったことに今更気づいた。ちょっとこだわって、Apple Musicではなく、iTunes Storeで購入。
彼らしく、サウンドトラックと言っても、単独作品で楽しめる完成度の美しい曲たちだ。
中釜戸のシダレモミジへ行く。駐車場は数百m離れた場所。既に紅葉シーズンは終了した上に夕方だったので、1台のみ。
この状態ではあるが、
幹がすごい。この写真ではなんとなくいい時期を想像できるかな。
シダレモミジは2本。
Motorrad Sagamiharaにて、1年点検とサービスキャンペーンのスロットルケーブ交換からの受け取り。点検は特に問題なし。
前輪横は、ちょうどMotorrad Sagamiharaが反射しているようだ。
福引は残念賞。それでも選択肢があり、ネックチューブにした。さらに時計のついたカレンダーもいただいた。
やっと走行距離が3,000kmを超えた。1年間で3,000km強が確定。
ボルボ・カー 横浜西口でV40 D4のタイヤを預けていた冬用に交換
6シーズン目に入るタイヤはまだ大丈夫なようだが、今シーズンを最後にすべきだろうか。