今週末は天候が悪いだけでなく、予定があわず、今月のRTは充電で終了。
2019年06月30日
今月最後は充電
2019年06月23日
松川浦
2019年06月16日
2019年06月14日
Madame X / Madonna
2019年06月08日
パンク関連の修理完了
修理が完了し、ボルボ・カー 横浜西口から、昨晩受け取ってきた。
タイヤは4月に交換してから4,000km強しか走っていないため、1輪のみ交換。Pirelli CINTURATO™ P7™のメーカー側在庫が切れていたそうだが、系列店の在庫を回してくれた。
車体側はホイールアーチライナーと呼び、穴だけで支障は無いそうだが、気持ち悪いので交換。
この車は先週に対応したリコール作業で忙しい中、迅速に修理していただいた。
ホイルアーチライナーに刺さっていた異物。重さは80g程。何だろう?
2019年06月07日
TIM / Avicii
昨年に自死を選んだAviciiことTim Berglingが遺した作品。
残念ながら全盛期のレベルではないが、良い曲が並ぶ。
彼に時間を与えられれば、もっと高いレベルに行け、自死を選ぶこともなかったのではないかと思うと、とても残念だ。
雨の中をちょっと走る
V40のパンクにより、不意に時間ができたため、RTでちょっと走ってきた。
残念ながら走り出してすぐに雨。スターバックスで早めの昼食をとって帰ってきた。
距離は少なくとも、RTで走るのは楽しい。
2019年06月06日
高速走行中にタイヤパンク
常磐道を走行中に後ろから異音が一度した後、さらに別の音がした。ちょうど守谷サービスエリア手前だったので、車線変更して入ると、この有様。
大きな金属片を拾って、
タイヤには修理不能な大きな穴を開け、
一旦抜けてから、車体側に刺さったようだ。だから2回音がしたわけだ。
車体側にダメージがあるため、ディーラーで点検してもらうことにして、レッカーを手配した。
僕自身は、当然ながら目的地に向かうのは諦め、タクシーで守谷駅に出てから帰宅。
後からディーラーで調べた結果は、車体側は穴が開いた以外のダメージはないとのこと。
2019年06月02日
V40 D4、4回目のリコール対応
4回目のリコール対応でボルボ・カー 横浜西口へ。
写真はこれが最後の年になるだろう現行V40。
リコール対応の証明が勲章のようだ。
今回の対応は、ECMソフトウェアアップデートで、O2センサーが汚れる現象が対応される。
購入以来のトラブルが解消されることを期待。
リコールのお詫びとしていただいたボールペン。これまでにいただいた物とはデザインが異なる。